歯科医師国家試験~国試を笑い者にして歯科医師してみた

国家試験のオリジナル問題を作り、その解説をします。勉強の仕方や参考書を紹介したいと思います。

歯の萌出順序のゴロ合わせ

f:id:mk3jla2:20191115010839j:plain

どーも!チバです。

歯の萌出順序は必修にも出るかもそれないので、しっかり覚えていきましょう!

 

この記事を読むメリットは2つ

  1. 乳歯の萌出順序がわかる
  2. 永久歯の萌出順序がわかる

 

です。しっかりおさえていきましょう。

 

参考文献はこちら

 

 

 

 

目次

 

 

乳歯の萌出順序

 

f:id:mk3jla2:20191114235258j:plain



まず、乳歯の萌出順序は

「A➡B➡D➡C➡E」です。

 

まずは下から生えます。そしてはじめと最後は下上で生えます

下上➡上下➡上下➡上下➡上下➡下上

 

 

 

萌出する順序のゴロ

「鳩がいい人いる?いない!いやあ。意気地なし。憎い」

 

は➡8か月 下A

と➡10か月 上A

いい➡11ヶ月 上B

人➡12か月 下B

いる➡16か月 上D

いない➡17か月 下D

いやあ➡18か月 上C

意気➡19か月 下C

地なし➡27か月 下E

憎い➡29か月 上E

 

 

永久歯の萌出順序

107回歯科医師国家試験にもでましたが

 

107C26

日本人の下顎永久歯の萌出順序で最も多いのはどれか。1つ選べ。

a: 1→2→3→6→4→5→7

b: 1→2→6→3→4→5→7

c: 1→6→2→3→4→5→7

d: 6→1→2→4→5→3→7

e: 6→1→2→3→4→7→5

 

答えはcです。

 

ちなみに上顎永久歯の萌出順序は6→1→2→4→3→5→7です。

 

下顎永久歯の萌出順序は

1→6→2→3→4→5→7です。

 

覚え方は

 

した(下)っぱは素直だが、上司はひねくれてるイメージで覚えました。

 

下顎は素直なので、

1からスタートで次は6,

あとは素直に23457と数字の小さな数字から生えてきます。

 

上顎はひねくれてるので

 

16と34は逆に生えてきます。

 つまり【6→1→2→4→3→5→7】と生えてくるわけです。

 

これはただ覚えるためのイメージなので論理はないです。

 

暗記項目はイメージでよく覚えてましたから意味不明な人はスルーでよいです(笑)

 

永久歯の萌出年齢の覚え方

 

まず、

【歯冠完成】してから3年たってから萌出します。

 

なので、歯冠完成する年齢を覚えましょう!

 

歯冠完成する年齢のゴロ

 

「サンキューイチゴ」

です。

 

覚え方は

  1. まず下顎を基準で覚えます。(6と1は入れ替えて覚えて下さい。6から始まってあとは素直に)
  2. ゴロを覚えます
  3. 上から数字を書いていきます

 

サンキュー➡3から9歳

イチゴ➡15歳

【歯冠完成】

歯 年齢

6    3歳

1    4歳

2    5歳

3    6歳

4    7歳

5    8歳

7    9歳

8    15歳

 

その数字に+3してください

 

歯 年齢  萌出年齢
6   3歳➡➡6歳
1    4歳➡➡7歳
2   5歳➡➡8歳
3    6歳➡➡9歳
4    7歳➡➡10歳
5    8歳➡➡11歳
7    9歳➡➡12歳
8   15歳➡➡18歳

 

 

これで今日から萌出については困らないでしょう!

いい記事だと思ったらTwitterフォロー&いいねお願いします

 

では頑張ってください!