歯科医師国家試験~国試を笑い者にして歯科医師してみた

国家試験のオリジナル問題を作り、その解説をします。勉強の仕方や参考書を紹介したいと思います。

【歯科医師国家試験】オレ流の勉強法を教えます

f:id:mk3jla2:20200410145304j:plain

 

どうも!

オンライン授業を企画しているチバです。

 

おかげさまで、30人以上集まりました。(CBT、国家試験全て)

 

まだの人はこちらから読んでみてください!無料から始められますので、ぜひ!

 

オンライン授業とは?

 

dental1kokushi2cbt3goukaku.hatenablog.com

 

今回はオレ流の勉強法について解説していきます。

 

あくまでも、邪道な方法かもしれないので参考程度にしてください。

 

 

  • 目次

 

覚えられない項目はゴロで覚える

 

f:id:mk3jla2:20200410145617j:plain



これは本当に賛否が分かれるかと思いますが、とても大事だと思います。

 

たとえば。

 

グラム陽性球菌はどれか?

 

みたいな問題が出ても、覚えていなかったら解くのに時間がかかりますよね?

それなら、ゴロで覚えてしまえば秒で解けるわけです。

 

よく、

 

ゴロで覚えても意味ないとか

 

丸暗記はするな

 

みたいなことを聞きますが、丸暗記に頼りすぎはよくないですが

覚えないと結局点数は取れません。

 

一応、僕はこれで模擬試験も最高で全国5位取ってたので大丈夫かと思います。

(もちろん理解して覚えているところが多いですが)

 

ただの丸暗記でしか解けない項目には効果絶大です。

 

 

 

イメージ勉強法をする

 

f:id:mk3jla2:20200410145655j:plain

これは、学生のころから言っていて

 

胡散臭いな

 

と自分でも思っていますが、イメージ勉強法はめっちゃお勧めです。

(略してイメ勉です。)

 

 

どういうことかというと

 

これはこうなんだ!

 

とイメージで覚えてしまうというやり方です。

 

 例えば、

 

ガードナー症候群は

 

ガーと多く増えるイメージで覚えて

 

結果、大腸ポリポージスや多発性骨髄腫がある。

 

 

みたいな感じでイメージで覚えます。

 

また、

 

「女の子はキュンキュンする」

 

というイメージでMcCune-(キュン)Albright症候群は女性に多いと覚えたりしました。

McCune-Albright症候群の特徴は本当は下ネタですがイメージ勉強法で覚えてました。

(ここでは書けません(笑))

 

さらに、

 

トークンエコノミー

「ガチャガチャ」と「約束」、「ポイントカード」

 

というイメージで覚えたりすれば、記憶の引き出しとして役立ちます。

 

トークンエコノミーに関して詳しくはこちらから見てください。

 

dental1kokushi2cbt3goukaku.hatenablog.com

 

 

 

何かの数字(発生率56%と覚えたい場合)を覚えるときも

 

56%と覚えるよりは

 

大体半分ちょいぐらいかな?55~60%ぐらいじゃね?

 

と大体で覚えておきましょう。

 

なんでも正確に覚えようとすると必ず覚えられないですので、数字は大体のイメージで覚えてください

 

最後に

 

このように、覚えられないものはイメージで覚えるという勉強は意外と記憶に残っていいと思います。

 

皆さんも、ゴロとイメ勉で歯科医師国家試験やCBT試験を乗り越えましょう!

 

歯科医師国家試験、CBT、進級試験に役立つ情報を随時配信中!

友達登録お願いします!

 

友だち追加